虫歯予防クラブ
予防歯科
歯ッピーキッズ
歯ピネスクラブ

予防歯科
治療が終了しても、その後に虫歯や歯周病になってしまっては意味がありません。早期発見・早期治療ではなく、初期の虫歯などは経過観察しながら予防していきます。歯周病とは、口腔内の歯周病原性細菌(歯周病を引き起こす細菌)によって引き起こされる感染症です。
予防歯科画像

デンタルプラーク(歯石)1gあたり、なんと約100億もの細菌が!
デンタルプラーク画像

これを唾液と一緒に飲みこむと、心臓発作、脳卒中、すい臓がん、低体重出産などのリスクが大幅に上昇。そこで定期的に歯科検診を行い、バイオフィルムと呼ばれる原因菌を除去します。バイオフィルムは、歯磨きでは除去することはできません。
バイオフィルム画像

バイオフィルムは除去するとキレイに取れますが、1〜3カ月で再び除去前のような菌のかたまりが形成されます。だから、定期的な歯科検診受診が重要です。
ページの先頭へ

歯ッピーキッズ
「この地域で、ムシ歯のある子供を0にしよう!」をスローガンに、『歯ッピーキッズ』という子供の会員クラブを作りました。
この会は、入会金・年会費無料で、何回か通院を繰り返すと、特典があるというものです。この会では、定期的にフッ素塗布を行ってもらうことにより、ムシ歯を予防し、スローガンを達成しようということを目的としています。
ご入会していただいた方は、「定期検診」でのフッ素塗布が毎回無料となります。
歯ッピーキッズ画像


歯ッピーキッズのお問い合わせ、入会お申し込みはお電話で
ページの先頭へ

歯ピネスクラブ
サンシャイン歯科では、皆様の「虫歯や歯周病を少しでも無くしていきたい」という願いのもとに、“歯ピネスクラブ”を作りました。
ご入会していただくと、入会時に歯周病予防のための歯ブラシをプレゼントいたします!!インターネットからお申し込みの際には郵送でお送りいたします。
入会していただいた後は、メールでイベント情報や無料健診のお知らせなどをお届けします。また、ご予約の前日に、予約時間をメールでお知らせいたしますので、予約をうっかり忘れることが無くなります。ご予約の変更や連絡もスムーズにでき安心・便利です。

入会ご希望の方は、下記リンクからメールの「件名」に「歯ピネスクラブ入会希望」とご記入いただき、本文に、お名前、ご住所をご記入の上送信ください。
なお、ご記入いただいた情報に関しては厳重に管理し、当院での歯ピネスクラブ運営の目的以外で使用されることはございません。
ページの先頭へ


TOP
院内ニュース
院内紹介
お子様がいても安心治療
診療案内
インプラント
ホワイトニング
CEREC(セラミック審美治療)
虫歯予防クラブ
アクセス
#スタッフブログ

(C)医療法人社団 弘誠会グループ
サンシャイン歯科
ALL RIGHTS RESERVED.